2014年9月23日火曜日

髪の構造と秋冬のオススメ商品!

こんにちは!
shu美濃加茂店のゆかりです♬
今回は毛髪の構造と主成分について、少し説明させていただきますね!

http://ikumou-matome.com/img/danmenzu.jpg

髪の構造は簡単に説明すると、
3つの層に分かれています。
毛皮質(コルテックス)→繊維状の細胞で、水分を含んでいる。
          メラニン色素が含まれていて、
    色を決定している。
毛髄質(メデュラ)→多数の空包があり、空気を含んでいる。
毛表皮(キューティクル)→鱗状に毛髪の表面を覆っている。
      最も硬く、毛の内部を防護する。

髪の主成分は、ケラチンタンパク質を構成するアミノ酸で、
最も多いのがシスチンです。
シスチンは、ハリコシを与えてくれる働きがあるんですよ!


これから乾燥しやすい時期に入りますね。
髪も乾燥して水分が不足すると、
パサついたり、静電気が起きやすくなります。
こんな時期でも健やかな艶のある髪って素敵ですね!
そこで、shuからのアドバイスです。

①髪質にあったシャンプー・トリートメントを使う。
②ブロー前には、ドライヤーの熱から髪を守るため、専用のローションをつける。
③洗い流さないタイプのトリートメント剤をつける。
など、お家でのお手入れをしっかりしてくださいね♬


ゆかりのイチオシ商品☆
AXIヘアトリートメントフォーム
¥3000円(税抜き)

私も使ってます!
即効性は無いですが、しみ込むタイプで、
使えば使うほど髪が健康になっていきます。
少し値は張りますが、かなりオススメです!
ほかにもたくさん良い商品を取り揃えております。
詳しくはスタッフまで・・・






2014年9月15日月曜日

秋冬トレンドセミナーに行ってきました。



 こんにちは、シュウ美濃加茂店店長の沼田です。

先日、メーカーさん主催の秋冬トレンドセミナーに行ってきました。

秋冬のカラーテーマはこちら!!!



どちらが気になりますか?

個性的なデザインカラーと肌色を良く見せるメイクカラーの2大トレンドです。


デザインカラーが気になるけど、あまり大胆な奇抜なカラーはちょっと・・・。という方に今年のデザインカラーは特にオススメです。


この2つのカラーの違い、分かりますか?

左側は1色のみで、染めたワンメイクカラーというもので、右がローライトという暗い色をミックスしたデザインカラーです。

右のカラーの方が立体感とツヤ感を感じませんか?

いつもと少し違ったカラーで、おしゃれ度をアップしましょう!!!


そして、もうひとつのメイクカラーがこちら!!


ヘアカラーで肌の色を綺麗にみせる魔法のカラーです。

秘密は、目の色と肌の色に、色味や明るさを合わせたカラー!!

お店でしか出来ないプロの目であなたにピッタリのオンリーワンのヘアカラーを提案させて頂きます。

夏も終わって、秋冬のヘアカラーをお考えの方は、ぜひシュウにお任せください。

全スタッフ自身をもってトレンドカラーの提案をさせて頂きます!!