お久しぶりです
アシスタントの市川です
暑い夏も終わりに近づき
食欲の秋を迎えようとしてます
みなさんは夏休みやお盆を満喫されましたか?
海や川
祭りや花火など
夏といえばコレというものが
皆さんあると思われますが・・・
髪にも夏といえばコレが欠かせないというのがあります
それは
紫外線予防です
紫外線予防をしていないとどうなるか
説明します
毛髪は紫外線により乾燥、強度の低下、表面の粗雑化、色素や光沢の
消失などの影響を受けます。
しかし、その機構はまだ詳しく解明されていません。
通常、紫外線が毛髪に当たると紫外線は吸収され、毛髪を構成しているアミノ酸
(シスチン、チロシン、フェニルアラニン、トリプトファンなど)が酸化されて別の物質に
変化してしまいます。こうなることで、毛髪を構成しているケラチンタンパクがダメージしまた
毛髪のS-S結合が切れ、酸化によってシステイン酸(SO3H)が
生成することでも毛髪がダメージします。
プールや海水浴などで髪が濡れた状態で紫外線を浴びるとシステイン酸の
生成が加速され、さらにダメージが大きくなります。
・・・・・???
と、いいましても
わかりにくいとおもうのでこちらをご覧ください
健康な髪とそうでない髪が
一目両全でわかりますよね。
あまり紫外線を気にしずにそのままにしておくと
パサパサになったり枝毛や髪のキューティクルがなくなり
女性にとっては大変辛いことだと思います
改善策としては
美容院でUVケアなどのトリートメントや
ご自宅で洗い流さないUVケアなどたくさんあります
髪のお悩みがございましたら
いつでもご相談してください
アシスタント市川まで。
では残る日にちもすくないですが
夏を存分に楽しみましょう

