どうも、こんにちは!シュウのひとしです。
だんだんと暖かくなり春の訪れかなと思われる気候になってきましたね。
春といえば入学式や就職といった行事や新しく社会人になられる方が多い季節!
ということは美容院でカラーチェンジする方の割合が一番多い季節でもあります。
高校を卒業し新しく大学生になられる方は髪色を明るくしたり
また奇抜で個性的な髪色にする方もいます。
その反面新しく社会人になる方の多くは黒髪にされます!
ですがここでお客様に多くの疑問が生まれます
黒染めとは?ブリーチとは?ヘアカラーとは?ということに。
美容師でない限り知らなくて疑問になるのは当然のことです!
なので今回は、
【黒染め】【ブリーチ】について解説していきたいと思います。
ファッションカラーついてはまたの機会にでも。
まずブリーチについて。
ブリーチとは髪の色素を抜くためだけのものです。
ブリーチをすると金髪になるのでブリーチは金色の色素が
ブリーチとは髪の色素を抜くためだけのものです。
ブリーチをすると金髪になるのでブリーチは金色の色素が
入っていると思っている方がたまにいますがそれは間違いです。
どうして色素を抜くと金髪になるのかというと、
実は髪の色素には抜けやすい色と抜けにくい色が
どうして色素を抜くと金髪になるのかというと、
実は髪の色素には抜けやすい色と抜けにくい色が
あり一番抜けにくいのが黄色系の色だからです。
ブリーチの特徴としてはやはり【とても髪が痛む】ということがあげられます。
それはブリーチをすると髪の色素と共に髪の様々な栄養分も抜けてしまうからです。
多くの場合は髪がパサパサになったりゴワゴワになったりするので、
ブリーチをするならばその後のケアがとても大事です!!
また正直なことを言いますと、市販のものより美容院のほうが
ブリーチの特徴としてはやはり【とても髪が痛む】ということがあげられます。
それはブリーチをすると髪の色素と共に髪の様々な栄養分も抜けてしまうからです。
多くの場合は髪がパサパサになったりゴワゴワになったりするので、
ブリーチをするならばその後のケアがとても大事です!!
また正直なことを言いますと、市販のものより美容院のほうが
【ダメージも抑えられる上に一回でよりたくさんの色を抜ける】のでブリーチは
市販の物を使って自分でやるのではなく美容院ですることをオススメします。
「自分でやって変な感じになった挙句トリートメント代などがかさんでしまった」
なんてことも特に女性だと多いと思います。
「自分でやって変な感じになった挙句トリートメント代などがかさんでしまった」
なんてことも特に女性だと多いと思います。
美容院に行く時間や美容院代のことを考え、
自分でやる場合はよほど上手な人でない限りブリーチ剤が
自分でやる場合はよほど上手な人でない限りブリーチ剤が
頭皮につき痛みを伴うことがあるため肌が弱い方は十分気をつけてください。
最後に「黒染め」についてです。
個人で黒染めをする時、
「黒だから一緒でしょ」「美容院に行くと高いから自分でしちゃってもいいよね?」
なんて担当の美容師さんに聞いたら「今後黒で生き続けていくならどうぞ。」
「それ以外は絶対にやめたほうがいい!!」と言われるはずです。
市販の黒染めだと明るくしたときに赤味がかなり強く出てしまいます
市販の黒染めは、元がどんな色の人でも確実に黒くするように作られています。いわゆる失敗を防ぐ為です。
そのため、
3原色の「青」「赤」「黄色」の色素がたっぷり入っています。
しかし、「青」だけが非常に抜けやすいため、結果として髪はどんどん赤くなっていきます。
美容院で染めるなら、
「色が抜けたとき、赤みが出にくいようにして下さい」と言えば色々な調合をします。
ダメージにおいても市販の黒染めはかなり傷みます
先程も言った通り市販の黒染めは、元がどんな色の人でも確実に黒くするように作られています。
なので必然と薬剤のパワーも強く設定されてることが多いのです。
髪は黒く染まりますから傷んで見えにくくなります
ですが実際はかなりのダメージが出る場合があります。
次に明るくしたい時に、どうしてもムラになる時自分で黒染めをするとき
どんな手先が器用な人でも、均一に薬剤を塗るのは至難の業。
一見上手く染まってるように見えても、、ムラで染まったりしています。
濃く染まってるところ、薄く染まっているところが混合したまま明るくすると
100%ムラが出来きます。次回のカラーにかなり悪影響を与えてしまうのです。
1番の障害は【明るくなりにくい・色が入りにくい】ということです。
黒染めされてる方は色の染料がかなり濃く残っている場合が多いです。
1年前の黒染めが残っている・・・なんてこともあるくらいです。
そして赤味が出やすいということから
【外国人風カラーやアッシュにしにくい】ということもかなりの障害になります。
綺麗なアッシュグレーなどのカラーに染める場合に1番大切なことは
【アッシュを入れる前の土台に赤味がないこと】が全てです。
黒染めをされていても一度明るくしたときに
赤味が出なければ綺麗なアッシュグレーにすることはもちろん可能です。
ですから市販の黒染めの履歴がある方は赤味が出やすいので注意が必要です。
黒染めがムラで染まっていると美容師が染めてもムラになります。
そして毛先がかなり赤くなります。
そもそも明るくならない場合が高いです。
赤くなりすぎると、アッシュにしたい!なんて願望は100%叶いません。
のちに大きな代償を払うことになってしまうとお金も時間も余計に消費してしまいます。
結論からいうとブリーチも黒染めも美容院でされるのをオススメします
最後に僕の指名さんが黒染めしてから1ヶ月後明るくしたい
という要望があったのでブリーチしてから色をかぶせたアフター後を載せます
参考にどうぞ!
根元から毛先まで塗布ムラがないよう均一に塗っていきます。
このとき1ヶ月前の色素がどのくらい残っているか、
またどのようなカラーの明るさ&色味にしたいかをカウンセリングで入念に聞きます
無事赤みも出ず綺麗に抜けました!
あとは色味を入れてあげるだけ。
カウンセリングで髪色をアッシュグレーにしたいといっていいたので
いろいろ薬剤を調合していきます。
ここで先ほども言ったように、
綺麗なアッシュグレーなどのカラーに染める場合に1番大切なことは
【アッシュを入れる前の土台に赤味がないこと】が全てです。
最後に色味をかぶせて無事アッシュグレーとなりました。
綺麗にアッシュグレーが発色してると思います
2回目のカラーもすんなりとアッシュベージュが入ってくれました。
黒染めもブリーチも美容院でするからこそ綺麗にカラーがはいってくれます!!
ブリーチをされるとカラーのバリエーションが増えます。
ああしたい、こうしたいの要望にも応えていくことができます
このような赤を深く綺麗に入れたい時にも応えられます。
(ベースは1度ブリーチしてあります)
長くなりましたが最後に、
市販の物でも十分染まります
ただダメージ、発色、黒染め後のカラーなどいろいろ悩みが出てきます。
その悩みを抱えさせない又は解決させるために美容院がありますので是非
今悩んでる方シュウに足を運んでください。スタッフ一同心よりお待ちしております!
以上 ヒトシでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿